雨の洗礼

敢えての土砂降りの中で出撃をしてきました。一応傘をさしての撮影ですが手を伸ばした先でのカメラは、レンズ部分は完全雨に...

小雨降る中撮影にでかけた本来の目的は、この被写体狙いだったのです。

睡蓮です、やはり雨に濡れた葉がしっとりした雰囲気で花を引き立てます。紫陽花も小さな蕾が開花の時を待ってました、また小...

野辺の花に誘われて。

マクロレンズTTArtisan から100mm F2.8 Macro 2倍レンズなるものが発売されるみたいですね。4...

難色、アザミヴァイオレッド。

う〜ん、アザミの紫色の再現はデジタルでは本当に難しいですね。次に導入するレンズをマクロレンズに逝くか、大口径レンズに...

いずれがアヤメか、かきつばた

被写体はアヤメ(菖蒲)。fpでの紫の表現菖蒲はまぁまぁイケてる感じですが、アザミの紫がなかなか難しい。只今絶賛現像格...

時の流れ

なんともなところに咲いてます。

LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 最短域で花マクロ

期待せずに挑んだのですが、結構寄れました。LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 は焦点距離26mm付近が...

SIGMA fp Pink.

気に入ってますSIGMA fpのはき出すピンク色、気品があります。本日必要に迫られてちょいポチりました。土曜日には到...

SIGMA 24mm f3.5 DG DN で花マクロ、縦撮り。

うむ。24mm広角ハーフマクロレンズと呼んで良いほど被写体に近づけるこのレンズ、広角という事すら忘れてしまいそうなバ...