fortissimo|pianissimo  SIGMA fp と共に光を求めて

ORB

PENTAX RS1000

夏色の風に乗って

M.ZD ED 75-300mm F4.8-6.7 II 35mm換算600mmの画角と手持ち撮影のテストに導入した...

飛びます、翔びます

SIGMA APO MACRO 150mm F2.8 EX DG HSM マイクロフォーサーズだと換算300mmの焦...

fp mini

2010年10月発売のPENTAX RS1000 white スクエアーなフォルムに一目で虜になりました。最近巷を賑...

雨、アメ、あめ

7月に入りましたが、梅雨のピークです。防湿庫は40%手前をキープしています。梅雨が空けたら全員日光浴しなくちゃです。

ヒゲボソゾウムシ

ちょっと愛嬌のある姿ですが、農作物の厄介な害虫です。ヒゲボソゾウムシは森林の散歩中にたまに見かける種で、主にスギやヒ...

エネルギーチャージ完了!

いや〜ぐっすりと言うか、ぴくりともせず爆睡寝溜めカンタービレでした。「寝る」と言えば長年エラーがでて眠らせたままにな...

#mysigmafp ノベルティー

SIGMAの5月のWEBイベント#mysigmafp に応募した分で本日ノベルティーグッズが届きました!磁石にくっつ...

風化

「風化」を辞書でひくと(1)記憶や印象が月日とともに薄れていくこと。(2)地表の岩石が、日射・空気・水・生物などの作...