SIGMA

SIGMA fp で昆虫採集 | その4

苦手な方にはすみません。クモの糸に雫がのってればもう少し印象変わったんでしょうけど・・このレンズ軟らか〜いボケできれ...

SIGMA fp 昆虫採集|その3

う〜む、マクロレンズが欲しいものリストに入った瞬間であります。ただマイクロフォーサーズ比ピント幅が薄いので、本来なら...

大雨の被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

ネットの動画を見るに尋常じゃない雨の量、なんと例年の6月の雨量二月分が一日で降ったのだそう。あの光景にもうなずけまし...

雨の洗礼

敢えての土砂降りの中で出撃をしてきました。一応傘をさしての撮影ですが手を伸ばした先でのカメラは、レンズ部分は完全雨に...

SIGMA fp + 24mm f3.5 DG DN 昆虫採集その2

蝶撮り、久方ぶりに撮りました!3〜4年ぶりではないですか?しかも24mm広角でここまで撮れるとは思いもしませんでした...

ibuku|SIGMAfpのクロップを試してみるの巻

SIGMA 24mm f3.5 DG DNをクロップで使用焦点距離36mm相当で撮影しています。最近ちょくちょく試し...

aoba

いよいよ梅雨入りです。いざ毎日雨はすでに鬱陶しい気分です。

シロツメグサに降りた雫

写真とは全く関係ない話なんですが、フライパンを新調しようとネットで情報集めしています。テフロン加工のフライパンを卒業...

天然の宇宙玉。

この辺の被写体はモニターでのピント合わせはかなり厳しいものがあります。手持ちで風に揺れる雫に四苦八苦です、しかも開放...