3月 2025

春の萌

フィールド散策中、冬と春の区切り線が明らかに見えた気がした。さぁ、春よどんと来い!

散り際の美学|地撮り

美学を語るのに這いつくばる地面撮り、サンキューチルトモニター!!

日本パイロン開放推進協議会西日本支部より月例報告

柵の中に監禁された赤白種同胞を発見報告。

imagine

ロケハンを兼ねて小高い丘の上まで登ってみる。この枝に桜が満開に咲く光景を想像して・・想像して・・何故か丸眼鏡の顔が過...

良い塩梅

NIKON1 J5 1NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 最短100cm付近でのテレMAX 花...

ALLPOWERS ポータブル電源 R600がパチッっとな

UPSとしてポータブル電源のコンセントにMacを繋いでいます。ポータブル電源はコレガの雷サージコンセントに接続。いき...

遠景・近景

1NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 思いのほか繊細な描写をするのでちょっと感心してます。Ni...

1NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6 first cut

山桜にメジロが来ないか確認の為フィールドへ寄ってきたのですが、桜がまだ0.2分咲き位です。木の下で20分くらい待機し...

NIKON1 J5 + 1NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6

本日お目当てのレンズNIKON1 J5用1NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6が到着しました。散...