人生初Nikon ”Z”じゃなくってごんなさいね。丁度10年前のNikon1 j5をXZ-2の後継機に選択いたしました。超美品、シャッター数は未公開でしたがなんと951カットキズどころかスリキズも見当たらないぴっかぴか!

Nikonの領地へ第一歩
Wi-Fi設定にちょいと手こずったけれど何とか繋がり「NIKON IMAGE SPACE」にてカメラ内画像を携帯に転送及びNikonのcloudへのアップロードもOK。このcloud無制限に置いていいみたい、なんて太っ腹。しかもキビキビした操作感。

人生初Nikon ”Z”じゃなくってごんなさいね。丁度10年前のNikon1 j5をXZ-2の後継機に選択いたしました。超美品、シャッター数は未公開でしたがなんと951カットキズどころかスリキズも見当たらないぴっかぴか!
Nikonの領地へ第一歩
Wi-Fi設定にちょいと手こずったけれど何とか繋がり「NIKON IMAGE SPACE」にてカメラ内画像を携帯に転送及びNikonのcloudへのアップロードもOK。このcloud無制限に置いていいみたい、なんて太っ腹。しかもキビキビした操作感。
あー、うちでは一瞬で通り過ぎてしまったJ5です。
ニコンらしらとニコンらしく無さを堪能?できるボディかと。
私はレンズの選択を間違ったのが使い込めなかった理由だった気がしています。
XZ-2も気に入っていた割に使い込む(情が湧く)前に手放してしまいました。
何だか羨ましく感じてしまいます。
J5使われたんですね、レンズが中々悩ましいです、絞り不具合の持病がどのレンズにもありそうでびくびくです。今後の使用感次第ですが、Fマウントレンズアダプターで行っちゃおうかななんて。fpにも使えますし元はとれるかな(^^)
XZ-2は結構使ったと思います。最後ら辺は液晶に黄ばみが出てきていたり、有機モニターは耐久性イマイチな気がしてます。
この辺のミニマムな機種が大好物です。チルトモニターが付いてたらもうね!!